DIY シリコンハウス共立で買ったRaspberry Pi Zero ベースキット 連休初日の4月末、日本橋へSATAケーブルを買いに行くつもりで出かけたはずなのに、シリコンハウス共立でRaspberry Pi Zeroベースキットを買ってしまう。 スイッチサイエンス Raspberry Pi Zero v1.3 ケースキ... 2017.05.06 DIY科学・技術
科学・技術 6年ぶりにメットを新調する 頭でかいのでフリーサイズのヘルメットはきつくて困る、なんで安いメットを買えなくてまあズルズルと古いメットを被っていた。 ヘルメットの内装をしょっちゅう洗って、ボロボロになってきた。 まあそれぐらいなら我慢すればいいんだが、バイザーの傷がひど... 2016.12.12 科学・技術趣味
科学・技術 kobo touchを衝動買いする 守口のAプライスでポップコーンの豆を買いに行く。 ついでにグルっと回ってシャトレーゼでアイスでも買おうかと思ってたら、 楽天ポイントカード対応の本屋があったので寄ってみるとkobo touch売ってたので衝動買いする。 なんかいまいちな性能... 2016.08.17 科学・技術
科学・技術 XperiaZ1のバッテリーが駄目くさい auのXperiaZ1を2年の乗り換え時にmineoに転出して、だいたいもう3ヶ月ほど経つがまあ問題なく使えて良いわね。 昼飯時重いのはまあどこの格安simでも似たようなもんだし仕方ないわね。 まあそれはいいんだが、auでバッテリーイカれた... 2016.07.04 科学・技術
科学・技術 クソめんどくさい2台持ち auの月々割がなくなるので、乗り換える。 去年XperiaZ1のバッテリーが逝ったので交換してもらってからもうちょっと使えそうなので、 MNPをスマホからガラケーに、比較的安かったソフトバンクへ移籍。 電話の使い放題とメール、あと保証の奴つ... 2016.04.10 科学・技術
科学・技術 中華アンプ Lepy LP-2024A+ 親戚の引っ越しの影響でTEACの古いスピーカーをもらう。 自作のショボショボスピーカーから卒業だ(笑) まあでも今の安物のスピーカーについてたアンプ付きのスピーカーのやつを使ってたんだが それだと音なりそうにないので、アンプを買う(笑) L... 2016.01.02 科学・技術
生活 過炭酸ナトリウムを入れるのに良い容器を探し中 どうでもいいが今やってるサッカーの日本代表戦でやってる会場のアナウンス前のピンポンパンポンがなんか近所のスーパー銭湯のアナウンス前のアラーム的なのを思い出していかん(笑) 点入れたあとアレってのもなんか気が抜けて良い(笑) まあそれはそうと... 2015.09.08 生活科学・技術
生活 40ワットの電球 大体2個セットで安く売ってたと思ってたんだが、今日電球買いにセリアに行くと60wの奴しかない。 しかも1個の奴・・・うーむ(笑) 40Wの場所なのでそれだと困るので、別の100均一(深江橋のダイコクドラッグ)でなんとかあったがやっぱり1個入... 2015.09.01 生活科学・技術
DIY XperiaZ1のワンセグが簡単に見れないのが不便 XperiaZ1に変えて半年ぐらい経つが、2つぐらい不満があってbluetoothの電波が弱いような気がするのと(受信の方が悪い可能性もあるが)テレビ見るのに何ぞイヤホンジャックに刺さないといかん所。 それ以外に今のところは困ったことがない... 2014.09.02 DIY科学・技術
科学・技術 プリンターが壊れる。 ワシなんかここに壊れたものを記録する日記状態になってるような気がしてならんが、 だいぶ長いこと使ってたプリンター(キャノンIP4300)が壊れる、大体5年ぐらいかねえ・・・よく持った方なんかねえ(笑) まあなんかUSBとか電源を挿し直したり... 2014.06.01 科学・技術