競馬 ラジオ NIKKEIの点検の話 ラジオNIKKEIをRADICO良く聞くが、電波の方は点検のため結構長い期間7波の内4波止めるんやね。 たまにアナウンスして、え?そんな止めてるの?って毎回ビックリしてたんだが、暇つぶしにタイムフリーで第一の開始アナウンスとか聞いてたら、止... 2017.09.22 競馬
DIY レーザープリンタ出力の写真部のマーキング 昨日の記事の修正をしたついでに、そういえば前に見た白芯の2mmのたくみの芯ホルダー用替芯を見たんだが、あれってレーザープリンターの出力に書いて見えるんかねえ・・・。 レーザープリンター出力した後のマーキングに毎度毎度苦労している、修正点にな... 2017.09.21 DIY
DIY よくある建築用の芯ホルダー ダイソーの100円の2ミリシャーペンとかそんな名前だったはずの芯ホルダーをいろんな芯入れてみたりして使っているが(主に赤芯用にサブではあるが)、2012年頃に買ったフィールドは芯削ってる時に中の芯が共回りするため、削れなくなったりしたので割... 2017.09.19 DIY
コンピューター 安定しないUSB3.0の原因はケーブルかねえ・・・。 USB3.0のHDDの認識がパソコンから認識されたりされなかったり、認識されてすぐ切れたり、フォーマットを施されたりするので非常に困っていた。 まあ3mぐらい長いケーブルで隣の部屋に配置してたのがいけなかったのが悪かったのか、よくわからんけ... 2017.08.14 コンピューター
大阪 友栄食品興業の近所に出来るらしいライフ 友栄食品工業の前でパン売ってるが、たまに土曜日に難波方面に行く用事がある時に前通るわけだが、 ワシ野菜嫌いなため、カレーパンがレンコンとかだったりするので買う気があんまり起きない(笑) ビーフカレーの時は買おうと思いつつ、糞暑いので難波方面... 2017.07.25 大阪
大阪 大阪都構想の区割りについて だから鶴見区と東成区一緒にすんな(笑)と言いたい。 こういう区割りらしい、前となんかちがうんかねえ。正直鶴見区なんかどうでもええんやろうなあ(笑) まあなんだなあ、中央大通で2つ、御堂筋か堺筋で2つ、淀川の北側で一つの5、生野、東成、天王寺... 2017.07.14 大阪
競馬 G1を見て思う昨今の変な掛け声 東京の最終とかBS11とかで見てたら「えーだっえーだっ」って謎のコールを叫ぶおっさん(多分1人)とか、G1のファンファーレで「オイオイ」とか叫ぶやつとか色々いるのう。 んで今日改めて思ったのは観客がファンファーレ前の謎の「3,2,1」ってコ... 2017.06.25 競馬
科学・技術 Orange Pi PC 2を触って色々 だいたい1週間ほどで届いた事を報告しておく(笑) よく考えたらsteamで使えるかと思って作った、ウェブマネーカードがあったのでこれでチャージしたらマスターカード扱いで決済ができる臭いので思い切ってファン付きのケースを追加購入。 ファンが若... 2017.06.16 科学・技術
科学・技術 楽天モバイルでarrows M03にする mineoの割引やら容量サービスが今月で終了となるので、もうだいぶ厳しくなってきたXperiaZ1から卒業します。 さて、楽天で主に買い物し、楽天カード使って、楽天競馬で馬券を買うというライフスタイルなので、au機ではなくなるので楽天モバイ... 2017.05.29 科学・技術
科学・技術 Orange Pi PC 2を注文する。 まあわかっていたこととはいえ、シングルコアのRaspberry Pi Zeroでは厳しいのう(笑) raspberry Pi 3を買うかねえと思いつつ、調べてみたらOrange Piってのがあるようで興味が湧く。 Aliexpressで売っ... 2017.05.21 科学・技術